愛知県でアイリストを目指すなら、この学校が便利!

アイリスト

まつ毛エクステンションやまつ毛パーマなど、まつ毛を美しくする施術のことをアイラッシュと言います。そしてこのアイラッシュを施し、お客様のまつ毛を美しくする専門職アイリストです。
美容意識の高まりとともに昨今注目されている職業の1つであり、専門的な知識と技能を要する仕事でもあります。

はじめに

アイリストとして働くには美容師国家資格が必要です。民間資格もいろいろありますが、民間資格をいくらたくさん持っていても美容師国家資格がなければアイリストの仕事はできません。逆に美容師国家資格を持っている上で民間資格を取ると、アイリストとしての信用度が高くなります。
今回は、アイリストになるための勉強ができる愛知県の学校をご紹介します。

美容師国家資格を取得しつつアイラッシュを学べる学校

アイリストになるには、美容師国家資格が必要です。
美容師国家資格の取得試験を受験するには、厚生労働省が指定する美容師養成施設、つまり美容学校に通い、必要な学科・技能を修めなければいけません。ここでは、美容師国家資格取得の勉強をしながらアイラッシュについても学べる学校を紹介します。

名古屋ビューティーアート専門学校

名古屋駅近くにあり、2年制の美容科、2年制のヘアメイク科の他、女性限定のトータルビューティー科とエステティック科からなる美容学校です。
美容科のヘアメイク&アイラッシュコース、ネイル&アイラッシュコースで、ABEまつ毛エクステンションAssistant directorの資格を取得できます。ABEとはエステティック等認定資格のことで、エステティック、ネイル、メイクアップ、まつ毛エクステンションそれぞれの技術者を育成することを目的に設立されました。
https://www.sanko.ac.jp/nagoya-beauty/

中日美容専門学校

場所は名古屋市中村区名駅南で、美容科やトータルビューティー科があります。
美容科では7つの専門コースの中に美容師国家資格と、エステ・ネイル・まつエク・アイブロウの基礎知識・技術を習得できるアイ・ビューティーコースがあります。
https://www.chunichi-biyou.com/

名古屋理容美容専門学校

場所は地下鉄中村公園駅近くで、美容学科と理容学科があります。
目指せる職業にアイリストが設定されています。
https://naribi.ac.jp/

愛知美容専門学校

場所は地下鉄新栄町駅の近くです。
終戦直後の1946年、東海地区で初めての美容学校として設立された専門学校で、学科は2年制の美容科のみです。
選択授業のビューティーコースでまつ毛エクステを学べます。
https://www.aibi.ac.jp/

名古屋綜合美容専門学校

地下鉄上前津駅とJR・地下鉄鶴舞駅が最寄り駅で、昼間専門課程と昼間高等課程、夜間高等課程などがあります。
必修科目にまつ毛エクステがあります。
https://sobi.ac.jp/

名古屋美容専門学校

学科は2年制の美容学科のみで、2年次選択コースでヘアメイクアーティストコースを選択するとまつ毛エクステを学べます。
金山総合駅から徒歩5分以内です。
https://www.nagoyabiyo.ac.jp/

中部美容専門学校

名古屋市中区上前津の名古屋校と、名鉄東岡崎駅近くの岡崎校があります。
トータルスタディー科で2年生はまつ毛エクステコースを選択でき、午前ヘアスタイリスト科でもまつ毛エクステのカリキュラムがあります。ともにABE認定資格の取得を目指せます。
https://chubu-biyou.ac.jp/

美容専門学校アーティス・ヘアー・カレッジ

豊橋駅のすぐそばにあり、まつ毛エクステの実習授業があります。
https://www.artishaircollege.jp/

アイラッシュの専門学校

美容師国家資格を取得できる美容学校では、アイラッシュ以外の美容に関する知識や技術もたくさん学びます。特にアイラッシュの知識と技術だけを学びたい人は、アイラッシュの専門学校に通うと良いでしょう。ただ、仕事として誰かにアイラッシュの施術を行う場合は、美容師国家資格が必要です。アイラッシュの専門学校だけに通っても美容師国家資格は取得できませんから、アイリストを目指すなら、美容学校にも通って美容師国家資格を取得する必要があります。

tēcnico

名古屋市中区栄にあるまつ毛エクステスクールです。アイリストを目指している人、すでにアイリストとして仕事しているが、さらに技術や知識を向上したい人が通います。レッスンはマンツーマンです。
https://www.tecnico-school.com/

Japan Eyelist College 名古屋校

名古屋駅近くにある、まつ毛エクステや、まゆ毛を美しく仕上げるための化粧法アイブロウの技術者養成スクールです。個人向けコースとサロン向けコースがあり、ともにアイラッシュ科があります。
独自に認定証も発行しています。
https://www.jeyelistc.jp/school/nagoya/

Miss eye d’or Academy

名古屋市東区代官町にあり、総合美容メーカーが運営するアイリスト養成学校です。アイラッシュの他にアイブロウなどの講座も用意しています。独自の認定制度も設けています。
受講には美容師国家資格が必要です。
https://misseye-academy.jp/

BE STYLE beauty school

地下鉄伏見駅近くにあり、まつ毛エクステの未経験者コース、経験者のスキルアップのためのコースがある他、まつ毛パーマ、まゆ毛パーマなどのコースもあります。まつ毛エクステの資格認定を行う一般社団法人日本まつ毛エクステンション認定機構の認定校にもなっています。
https://jeca-eyelash.com/

MURU BEAUNARS Academy

名古屋市西区に名古屋浄心校、犬山市に犬山校、北名古屋市に北名古屋校がある、一般社団法人国際アイラッシュ協会東海支部の指定認定校です。国際アイラッシュ協会はまつ毛エクステ技能検定試験を実施している一般社団法人です。検定対策からサロンワーク、美容国家資格取得のサポート、美容所登録申請の仕方、就職先の紹介、独立開業まで、アイリストに関わるすべてをサポートしてくれるそうです。
https://www.muru-school.com/

まとめ

アイリストとして仕事をするには、高度な知識と技術が必要で、それらを身に付けるためには相当勉強しなければいけないようです。
それだけにアイリストになり、高度な知識と技術をフルに使って仕事できるようになれば、大きなやりがいと充足感を得られるに違いありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました